2011年8月16日火曜日

BMW S1000RR スクリーン交換

BMW S1000RR のスクリーンを交換しました。

取り付けたのは、
MRA スクリーンレーシングタイプ
品番[MR718C] BMW S1000RR カラー:クリア

スクリーンの下のほうの三角形部分が無いタイプを探して買いました。



純正スクリーンはこんな感じ ↓


MRAスクリーンに変更後 ↓



スクリーン自体の高さが2倍高くなり、風当たりが軽減されました。


スクリーンの交換時の問題

  純正スクリーンはボルトを外すだけで意外と簡単に取り外しできました。

  問題は、取り付け!!

  外した純正スクリーンについているゴム付きナットを純正から取り外し、

  新しいスクリーンに取り付けるのが結構力が必要でした。

  極めつけは、スクリーン最下部左右のボルトはちょっと悩みましたね

  先に、スクリーンにゴム付きナットを取り付けてからスクリーンを装着

  しようとすると最下部左右のゴム付きナットをうまく収められない。

  いろいろ考えた結果、最下部左右にはゴム付きナットは取り付けない

  状態でスクリーンを装着、最後に、スクリーンの上からゴム付きナットを

  押し込み、スクリーンとフロントカウルに押し込む方法をとりました。

  よく見ると、最下部だけスクリーンのボルト穴が少し大きく作ってあり

  上から押し込めるようになっていたみたいです。



ついでに、スクリーンボルトも赤色に変更

Valter Moto Components(バルターモトコンポーネンツ)の
      BMW S1000RR(09-11)スクリーンボルトキット(VEV01B)
      カラー:レッド



スクリーンボルトは、青色の方が良かったかな....

あまり高いパーツではないので、今度、青色も買ってみようと思う。

せっかくなので、左は青色で右は赤色にでもしてみようかかと

思案中




2011年8月2日火曜日

S1000RR バッテリー交換

バッテリーを交換しました。

BMWのLOGOが入っているけど、YUASAのバッテリーです。

これから、いくつかの機器を追加予定なので、容量アップしておきます。



左が納車時に装着されていたバッテリー
右が今回交換したバッテリーです。
1Cmくらい高さがUPしてます。


そのひとつが「USB Station」です。
防水型の電源アダプターで5VのUSB端子出力ができ
ハンドルのTopブリッジ辺りに出力端子を取り付けます。
これでNaviとかiPhoneなどの充電に利用予定です。

後の機器については、またの機会に....

2011年8月1日月曜日

S1000RR HID取り付け

先週は週末少し天気が不安定だったので慣らし作業を中断し
購入していた HIDを取り付けました。

取り付けたのは、SOLAM HIDでBMW S1000RR専用のものです。

取り付けに夢中になってしまい、途中写真撮るの忘れてた

今まで、KAWASAKI ZZ-R400 や ZZ-R1200にもHIDは自分で
取り付けていましたが、安く上げる為にYAHOOオークションで
売ってた無銘のを付けてきましたが、今回は SOLAMのにしました。

SOLAMにした一番の理由は、バーナーの取り付け部がS1000RR専用
に設計されたものだと言う点とブレーキランプに連動して出力が43Wから
20Wに減光する機能を持っている点、この2点で決定しました。

ブレーキランプ連動とは、ブレーキランプが10秒以上連続で点いている
時に、出力を減少(43W->20W)させだいぶ暗くなってしまいますが
樹脂ヘッドライトをHIDの熱から守ることと、バッテリー容量がS1000RRは
小さいのでバッテリー保護とを行うのが目的のようです。

今回ヘッドライトのLOW側だけをHIDに交換したのでHI側についてる
ポジションランプと色が合わない問題が発生してます。

ポジションはLEDがブルー系の電球に変更しなきゃって感じです。

S1000RR専用だけあって、取り付け位置や配線取り回し方法まで
別途マニュアルがついていて取り付け位置などで悩まなくてすみました。

ちょっと大変だったのは、

・ヘッドライトのコネクタのどっちが+かが解らなかったので、テスター
 使って+-の確認が必要だった
・ヘッドライトから配線を取り出すのにヘッドライト裏のキャップに25mm
 程度の穴空が必要だった
・ブレーキランプまで配線を引き回してブレーキランプのケーブルに割
 り込みが必要だった
 割り込み用コネクタの細線タイプを持ってなかったので作業途中に
 オートバックスまで買出しが必要だった

取り付けた結果、

ヘッドライトが明るくなった
ブレーキとの連動も動作確認とれた
  ちょっと心配なのは、夜の街中走行中に10秒以上ブレーキを引きずる
  ことあるかなー?


写真は後日貼り付け予定

2011年7月28日木曜日

BMW S1000RR デカール到着

7月5日に発注していたデーカールがようやく到着しました

タンク用デーカール ↓


フロントカウル用デカール ↓


リアシート用デカール ↓


どれも綺麗で、薄っぺらなシールでは無く、1mmくらいの厚みがあるものです。

ステッカーの上にクリアな樹脂みたいなものでコーティングしてあり良い感じです。

週末に貼り付け予定

BMW S1000RR カスタム

7月22日納車された時にディーラーに取り付けておいてもらったカスタムパーツの
画像アップしてなかったので、ちょっと遅くなったが載せておきます。


全体像はこんな感じ ↓


HPフットレストアッセンブリー ↓


Kファクトリーのエンジンスライダー ↓


Kファクトリーのフロントアクスルスライダー ↓


Kファクトリーのエンジンカバースライダー(左) ↓


Kファクトリーのエンジンカバースライダー(右前・右後) ↓


Kファクトリーのリアアクスルスライダー ↓


後は、写真撮り忘れた ラジエータコアガードとオイルクーラーガード

2011年7月24日日曜日

BMW S1000RR 慣らし作業中2

今日は、午前中は娘の学校の用事でつぶれてたのですが

午後は時間が空いたので、慣らし作業をしました。

せっかくなら慣らしツーリングにしようと思い伊豆スカイラン辺りも

良いかなと思ったのですが、伊豆方面は夕立が来そうな感じの

天気で、東名高速も渋滞みたいだったので、房総方面にしました。

コースは、いつものコースで、館山道経由で千倉・勝浦と上って行き

勝浦から木更津方面に山の中の有料道路を通って館山道に戻る

コースとしました。

良い天気だったので、めっちゃ暑かった


野島崎灯台



道の駅 ちくら潮風王国



市原SA


本日の慣らし作業の結果454Kmとなりました。

ここまで、7000rpm縛りとしていたのですが

次回の慣らし作業より9000rpm縛りに変更します。

シフトアップインジケータの設定を変更しておこう。

2011年7月23日土曜日

BMW S1000RR リムストライプ貼り

今日は、午後用事があり慣らし作業ができないので

ちょっと時間が空いた午前中にリムストライプ貼りに挑戦

しました。


















貼り付け前のフロントホイール

貼り付け後のリアホイール







こんな感じが



こんな感じになりました

真っ黒のホイールよりもなんだか良くなった感じです。